アラノミカリスの日常

理系女子大生の日記。

リモート授業集中できないorz

お久しぶりです!アラノミカリスです

大学がはじまりました!

引越しや入学式、大学の準備、原付の練習などなどやることが沢山あってブログのことをすっかり忘れていました💦

今日は私が通い始めた大学の授業やサークルについて、コロナの影響などを書いていきます。

 

✴︎✴︎授業について✴︎✴︎

 私の大学は4/7から授業が始まりました。田舎の学校(ド地方国公立)なので全部対面だったら良いなと期待していたのですが実際は難しかったみたいです。学籍番号の偶奇でグループ分けをして、どちらかのグループが行く週はもう一方のグループはzoom授業(リアルタイム)と言うふうに1週間ごとに交互になっています。 

 

 ちなみに私は今週自宅待機のグループでして、今日はずっと家にいたのですが、集中力が続かなくて少し大変でした。理系の頭使う系の科目はまだ良いのです。プリント読んだり考えたり、先生の話を聞き流してはならぬ!という心構えで90分の授業でもギリギリ集中できます。問題は社会系の授業、、 今日は「〇〇の歴史」みたいな感じの授業があったのですが、先生の話があまり要領を得ない&知っている話なのでつまらない、と言う理由から全然集中できませんでした。しかも授業開始直後、教授がいきなりコロナの話をし始めました。個人的にコロナの話はまだ確定してないことが多いので、いくらその分野に詳しくても授業で言うべきではないと思います。(勝手にブログとかYouTubeで言う分にはいいと思いますけどね)その教授は感染症とかそれ系の人らしいので、私たち一般人よりは詳しいと思いますけど、たぶん一年後とか5年後にやっぱりあれは間違ってるたみたいなことになると思うのです。

 

私が考えたつまらない授業の対処法

❶音楽をながす・・・授業中に音楽聴くなんてけしからん!と言う方もいらっしゃると思いますがリズムを刻むだけで集中出来る気がします!

❷先生方言ってることを一言一句書き取る・・・これは、、めちゃくちゃ手が疲れます!笑笑 ただ本当に集中できるようになりますし、後で見返せるので良いと思います。

❸ラジオだと思って他のことをする・・・これはあまり良くないですね笑 というか集中することをもう諦めてますね!笑 教科書とほぼ同じことを言うような授業なら良いと個人的に思います!

 

✴︎✴︎サークルについて✴︎✴︎

例年だと対面でいろんな学年が集まって新歓が行われると思いますが、今年はコロナでそうもいきません。主にTwitterを使ってサークルの人が「○月×日何時からzoom新歓あります!」ということをツイートしているので、DMで参加したい旨を伝えてzoom新歓に参加します。今のところ3つくらいの新歓に参加したのですが、サークルの温度感が分かって意外と良いです!先輩も後輩も気にせず話してるサークルも有れば、そもそも人が少なくて元気がないサークルなどなど。もちろん対面には劣ると思いますが、zoomでも参加して損はないですね。ちなみに私はあと7つの新歓に参加する予定です!

 

最後まで読んでくださりありがとうございます😊😊

久しぶりのブログになってしまいましたが、これからはもっと投稿頻度上げれるように頑張ります!

 

✴︎✴︎✴︎おまけ✴︎✴︎✴︎

原付はYAMAHAのビーノにしました!通学は田舎道で交通量少ないのでそんなに怖くないです。ただ対向車線を大きなトラックが通った後に何でだか分からないのですが強風が吹きます💦それが少し怖いです。

バイクのブログもぼちぼち出すのでよろしくお願いします。